7月31日に横浜みなとみらいで花火大会がありました。

7月31日に横浜みなとみらいで花火大会がありました。

フランス Beau de Lomenie事務所が来所されました。同事務所のパートナーのINTÈSさん(左から2人目)とは藤田の長年の友人です。

フランス Beau de Lomenie事務所が来所されました。同事務所のパートナーのINTÈSさん(左から2人目)とは藤田の長年の友人です。

去る11月24日にIGAS(International Graphic Arts Show)2022@東京ビッグサイトに行き、クライアントである(株)ホリゾン様の展示ブースを見学してきました。とても広いスペースにあらゆる製品が設置されており、実際の動作を生で見ることができ迫力に圧倒されました。

去る11月24日にIGAS(International Graphic Arts Show)2022@東京ビッグサイトに行き、クライアントである(株)ホリゾン様の展示ブースを見学してきました。とても広いスペースにあらゆる製品が設置されており、実際の動作を生で見ることができ迫力に圧倒されました。

APAA@韓国、参加してきました。

APAA@韓国、参加してきました。

#APAA(アジア弁理士協会)
#Li&CaiIP
#ForrestersIP
#知財
#特許
#商標
#意匠
#弁理士
#スタートアップ
#特許事務所
#オリーブ国際特許事務所
#横浜
#みなとみらい

APAA@韓国、参加してきました。

APAA@韓国、参加してきました。

#APAA(アジア弁理士協会)
#SLEPatents
#LiapunovandCo
#WithersRogers
#知財
#特許
#商標
#意匠
#弁理士
#スタートアップ
#特許事務所
#オリーブ国際特許事務所
#横浜
#みなとみらい

昨日、所長の藤田が、母校である東京工業大学ゼロカーボンエネルギー研究所の所長である加藤之貴教授に会ってきました。加藤教授には、藤田が大学院時代に同じ研究室で色々とお世話になりました。ゼロカーボンエネルギー研究所についてお話を伺い、エネルギーの未来について教えて頂きました。特許などの知財に関しても今後お手伝いできればと考えています。

昨日、所長の藤田が、母校である東京工業大学ゼロカーボンエネルギー研究所の所長である加藤之貴教授に会ってきました。加藤教授には、藤田が大学院時代に同じ研究室で色々とお世話になりました。ゼロカーボンエネルギー研究所についてお話を伺い、エネルギーの未来について教えて頂きました。特許などの知財に関しても今後お手伝いできればと考えています。

クライアントである日本コパックさんのSHOP COPACK展示会 「デジサイとDX」に行ってきました。格好いいデザインの製品がたくさん展示されていました。

クライアントである日本コパックさんのSHOP COPACK展示会 「デジサイとDX」に行ってきました。格好いいデザインの製品がたくさん展示されていました。

オーストラリアのBaxterIP主催のビデオカンファレンスに参加しました。オーストラリア、マレーシア、フィリピン、カナダ、日本における商標の権利行使について議論し、とても有意義な会議でした。最後はゲームをし、オンラインながらもお互いに親交を深めることができました。

オーストラリアのBaxterIP主催のビデオカンファレンスに参加しました。オーストラリア、マレーシア、フィリピン、カナダ、日本における商標の権利行使について議論し、とても有意義な会議でした。最後はゲームをし、オンラインながらもお互いに親交を深めることができました。

#知財
#特許
#商標
#意匠
#弁理士
#スタートアップ
#特許事務所
#オリーブ国際特許事務所
#横浜
#みなとみらい

#IP
#patent
#PatentAttorney
#startup
#yokohama
#minatomirai
#OlivePatentOffice
PAGE TOP